1/26(日)第8回小児在宅医療実技講習会を実施します


栃木県では、人工呼吸器による呼吸管理、喀痰吸引その他の医療行為である医療的ケアを必要とする子どもやその家族及びきょうだいが、住み慣れた地域で安心して生活を継続することができるよう、小児在宅医療体制の充実を図るため、小児在宅医療に関心のある医師等を対象とした、小児在宅医療に必要な実技習得のための講習会を開催しております。

実施概要

  • 日時 
    2025年1月26日(日)9:50~15:30 受付開始9:30
  • 会場
    獨協医科大学病院(下都賀郡壬生町北小林880) 教育医療棟6階シミュレーション講義室1 他
  • 対象
    医療・福祉・教育及び行政関係者・当事者及びその家族
  • 参加費
    無料(事前の申し込みが必要です)
  • 定員
    60名
  • 医師の皆様へ
    本講習を受講いただくことで、以下の単位が取得できます(申請中)。
    ①日本医師会 生涯教育 ②日本小児科学会新更新単位(ⅲ)小児科領域講習(プログラム内の☆・★すべて受講いただくと2単位/2024年8月10日現在)
    上記に伴い、当講習会の名簿を日本医師会・日本小児科学会に提出いたしますのでご了承ください。
  • 申し込み方法
    こちらのお申し込みフォームからお申し込みください。
  • 申込締切日
    2025 年1月10日(金)

プログラム

  • 9:30~
    受付開始
  • 9:50~
    開会挨拶 獨協医科大学小児科学主任教授白石 秀明
  • 10:00~10:30
    小児の呼吸管理 人工呼吸器と在宅酸素療法について 獨協医科大学病院 小児科 レジデント 白川 喜之
    10:30~11:00
    小児の呼吸管理 気管切開・気管カニューレ管理について 獨協医科大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科学 講師 今野 渉
    ※日本医師会単位 CC45:呼吸困難1単位 / 日本小児科学会単位 1単位☆
  • 11:00~11:15
    休憩
  • 11:15~11:45
    小児在宅医療の実践 胃ろうの管理・栄養について 獨協医科大学 上部消化管外科(小児外科) 准教授 鈴木 完
    11:45~12:15
    小児在宅医療の実践 ブコラム・エピペンの薬剤投与について(病態生理を含む)獨協医科大学 小児科学 助教 野村 好平
    12:15~12:35
    小児在宅医療の実践 小児を診る在宅医としての役割(家族負担の軽減・診療報酬・加算・管理料の説明を含む)ひばりクリニック 院長/認定NPO法人うりずん理事長 髙橋 昭彦
    ※日本医師会単位 CC80:在宅医療1.5単位 / 日本小児科学会単位 1単位★
  • 12:35~13:25
    昼食休憩
  • 13:25~13:50
    獨協医科大学とちぎ子ども医療センターのご紹介
  • 13:50~15:30
    実技(各20分)
    人工呼吸器と在宅酸素療法 獨協医科大学病院 小児科 レジデント 白川 喜之
    気管カニューレ管理 獨協医科大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科学 講師 今野 渉
    胃ろう(栄養ポンプの操作方法を含む)獨協医科大学 上部消化管外科(小児外科) 准教授 鈴木 完
    ブコラム・エピペンの投与方法の実際獨協医科大学 小児科学 助教 野村 好平
  • 15:30
    終了
ダウンロード
1/26(日)第8回小児在宅医療実技講習会チラシ
2025-01-26-koushu.pdf
PDFファイル 1.2 MB