2023/1/15に第6回小児在宅医療実技講習会を開催します(締切延長)


栃木県では人工呼吸器による呼吸管理、喀痰吸引その他の医療行為である医療的ケアを必要とする子どもやその家族及びきょうだいが、住み慣れた地域で安心して生活を継続することができるよう、小児在宅医療体制の充実を図るため、小児在宅医療に関心のある医師等を対象とした、小児在宅医療に必要な実技習得のための講習会を開催しております。

 

第6回目となる今回は、歯科医師による小児在宅医療への関わりや、染色体異常児における意思決定支援、排便コントロールや導尿管理、ストーマケアの実際などの実技について学ぶ機会となっております。 

<開催概要>

  • 日時

    2023年1月15日(日)13:00~16:30

  • 会場
    オンラインセミナー(認定特定非営利活動法人うりずんより配信)
  • 対象
    医療職・福祉職・教育及び行政関係者・当事者及びそのご家族等
  • 定員
    500名
  • 参加費
    無料
  • お申込み
    締切:2023年1月10日(火)
    専用申込フォーム(ページ下)または、FAXよりお申し込みいただけます。
  • 講師
    ・獨協医科大学 小児科学 渡部 功之 氏、加納 優治 氏、白川 喜之
    ・獨協医科大学病院 看護部 褥瘡対策室師長 久保 のり子
    ・大柿歯科医院 大柿 聡久
    ・ひばりクリニック院長・認定特定非営利活動法人うりずん理事長 髙橋 昭彦

<タイムスケジュール>

  • 13:00~13:10 【開会挨拶(動画)】獨協医科大学 小児科学 主任教授 吉原 重美 氏
  • 13:10~13:40 【講習】小児在宅医療の実際 ~大切な日々の暮らし~ ひばりクリニック院長・NPO法人うりずん 理事長 髙橋 昭彦 氏
  • 13:40~14:10 【講習】歯科・口腔衛生 ~訪問診療と歯科医院での診療の違いや地域資源について~ 大柿歯科医院 歯科医師 大柿 聡久 氏
  • 14:10~14:40 【講習】染色体異常のある重症児における最善の方針と意思確認 獨協医科大学 小児科学レジデント 白川 喜之 氏
  • 14:40~14:55 ~休憩~
  • 14:55~15:25 【講習】てんかん発作の病態について 獨協医科大学 小児科学講師 渡部 功之 氏
  • 15:25~15:55 【講習】排便コントロールと導尿管理について 獨協医科大学 小児科学助教 加納 優治 氏
  • 15:55~16:15 【講習】ストーマケアの実際(録画)  獨協医科大学病院看護部 褥瘡対策室師長 久保 のり子 氏
  • 16:15~16:30 連絡事項
  • 16:30    終了

<注意事項とお知らせ>

本研修を受講いただくことで、以下の単位が取得可能です。

① 「日本医師会生涯教育」の単位

② 「日本小児科学会新更新単位(ⅲ)小児科領域講習」の1単位(申請中)

なお、①については当日オンタイムでの受講でのみ単位を取得することができます。②については当日オンタイムまたはアーカイブでの受講いずれか選択できますが、受講後の確認テストに合格された方のみ単位を取得することができます。(合格率80%以上)

 

※ 定員を設けているため、講習会受講をキャンセルされる場合はご一報ください。
※講義で用いる資料や画像、内容についての著作権は講師に帰属します。第三者への公開や SNS でのシェアなど、ご自身で活用される以外の使い方はお控えください。

※都合により一部内容等変更する可能性があります。

※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、講習会の開催内容に変更が生じる場合がございますので、ご了承ください。

<申込み方法>

事前申込みが必要となります。チラシ裏面にあるQRコードまたは、以下のボタンより、専用ホームページにアクセスしてお申込みください。チラシ裏面の「実技講習会参加申込書」からもFAXでお申込みいただけます。

※締め切りを延長しました

申込み締切:2023年1月10日(火)

<講習会資料について>

▶実技講習会はオンライン講習会となりますので、事前にプリントアウトしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

▶資料のURLは1週間前にお申し込みいただいた方にお送りいたします

※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、講習会の開催内容に変更が生じる場合がございますので、ご了承ください。 

 

※定員を設けているため、講習会受講をキャンセルされる場合はご一報ください

<運営>

  • 主催
    栃木県
  • 後援
    栃木県医師会
  • 事務局
    認定特定非営利活動法人 うりずん
    (担当:小児在宅医療連携推進員/金澤知子)
    Mail : syounizaitaku@hibari-clinic.com